ブログをご覧頂き有難う御座います。神奈川県平塚市で外壁塗装・屋根塗装工事をさせて頂いています光塗装です。光塗装では塗装専門店として一件一件、丁寧に作業を進めお客様に満足頂けるように日々努力しています。
<鉄部塗装の重要性と工程|平塚市の光塗装が丁寧に解説>
鉄部塗装の必要性
鉄部は雨や湿気の影響を受けやすく、放置すると錆びが発生 してしまいます。錆びが進行すると、強度が落ち、部材の腐食や破損 にもつながるため、早めの塗装が大切です。
鉄部塗装が必要な場所の例
✅ 鉄階段・手すり(屋外は特に錆びやすい)
✅ 門扉・フェンス(美観を保つためにも重要)
✅ 鉄骨部分(工場や倉庫の柱など)
✅ 雨戸・戸袋(風雨にさらされる部分)
鉄部塗装の丁寧な施工工程
光塗装では、鉄部を長持ちさせるために劣化状況に合わせ最適な工程 で施工しています。
① ケレン作業(下地処理)
最初に、サビ・汚れ・古い塗膜をしっかり落とす 作業を行います。
✔ 手作業(ワイヤーブラシ・ヤスリ) で細かい部分まで除去
✔ 電動工具(ディスクサンダー) を使い、広範囲のサビを除去
この工程を丁寧に行うことで、塗料の密着度が向上し、長持ちする塗装になります。
② 清掃・油分除去
ケレン後、ほこりや油分を拭き取る ことで塗料の密着をさらに高めます。
③ 錆止め塗装(下塗り)
サビの発生を防ぐため、防錆効果のある2液性の下塗り塗料 を塗布します。外壁塗装や屋根塗装などでも2液性の塗料は丈夫な塗膜を成形し劣化しにくい特徴もあります。
✔ 仕上げ塗装の色により下塗りの色を選択します
✔ しっかり乾燥させてから次の工程へ
④ 中塗り・上塗り(仕上げ塗装)
下塗りが乾燥したら、中塗り・上塗り を行います。
✔ 耐久性の高い塗料を使用(シリコン・フッ素・無機など)
✔ 重ね塗りをする事で耐久性がアップします
光塗装では、お客様のご要望や鉄部の状態に合わせて最適な塗料を選定 し、細部まで丁寧に塗装 します。
鉄部塗装の費用と施工期間
施工費用は、鉄部の状態や広さ、使用する塗料によって異なります。
✅ 小さな手すり → 数万円~
✅ 鉄骨階段 → 10万円~
施工期間は、1~3日程度 です。(乾燥時間を含む)
神奈川県平塚市以外でも多くの外壁塗装・屋根塗装・鉄部塗装を手がけています。
光塗装や無機ハイブリッド塗料にご興味ある方は是非コチラもご覧ください。
神奈川県での丁寧な外壁塗装・屋根塗装専門店なら光塗装